スタッフブログ一覧
10代に異変多数!顔のゆがみは口の中に原因が⁉
こんにちは。院長の岩松です。
2月28日は日本で初めてビスケットが作られたことから
「ビスケットの日」とされています。
ビスケットの歴史は古く、古代ヨーロッパ人が
航海に携えた硬い保存食が
起源と言われています。
現代では広く親しまれているビスケットですが、
最近、若い世代ではこのような硬 …
放置NG!頬の内側を噛む原因と対処法
2025年1月6日 (月)
カテゴリー:
あけましておめでとうございます。
院長の岩松です。
毎年1月7日は七草がゆを食べて邪気を払い、
1年の無病息災を願う「七草の日」です。
七草がゆをはじめ、
日々の食事を楽しみつつ
十分な栄養を取り込むためにも、
お口の状態は常に良好に保ちたいですね。
…
法人の忘年会を開催いたしました!
2024年12月27日 (金)
カテゴリー:
こんにちは。はなのき台みんなの歯科です。
最近ぐっと寒くなりましたが、皆さん風邪なとひいてないでないでしょうか。
さて、当法人の全体の忘年会が成田のステラというお店で行われました。
約40名の方に参加していただき、盛大に行われました。
ビンゴ大会、年間MVP表彰式など時間が足りない位、充実したものになりました。
理事長サンタから素晴らしいプレゼ …
口臭の原因は舌にあり!?正しい舌ケアでいざ改善!
2024年12月2日 (月)
カテゴリー:
こんにちは。院長の岩松です。
12月13日は「煤払い(すすはらい)の日」です。
古来より、この日に家中を清めて
新年を迎える準備をする習慣があり、
これが現在の「大掃除」の
ルーツになったといわれています。
今年のうちに身の回りをきれいにして、
気持ちも新たに新年を迎えたい …
みんなの歯科の懇親会
2024年11月21日 (木)
カテゴリー:
こんにちは。はなのき台みんなの歯科です。
11月29日は何の日でしょう?
答えは『いい肉の日』です。
皆さんも美味しいお肉を
召し上がってみてはいかがでしょうか。
お肉をはじめ、美味しい食事を楽しむためには
お口の健康がとても重要です。
さて、美味し …
フレッシュな気持ちを忘れずに
2024年10月18日 (金)
カテゴリー:
こんにちは。はなのき台みんなの歯科です。
いつの間にか季節はすっかり秋模様となりました。
この時期は朝晩と日中の寒暖差が大きく、
免疫力の低下から歯の
痛みなどの症状が出る恐れもあります。
皆さま体調管理には、くれぐれも気をつけて
どうぞ穏やかな秋をお過ごしください。
さて、1月に …
2025年2月4日 (火)
カテゴリー: